Lazy RoadはSEOに不向き?
2018年03月30日
「Lazy Load(レイジー・ロード)」とは・・・
Webページのスクロールに応じて、画像データを遅延読込させるプラグインになります。
日本語では「遅延読み込み」と呼ばれることもあります。
本来、画像が含まれているWebサイトを表示する場合には、ページ内のすべての画像がダウンロードされたのちにページ全体を表示していたため、クリックからページ表示までに時間がかかってしまっていました。が、レイジーロードは今見えている領域に表示されるべき画像だけがロードされるようになっており、それぞれがスクロールによって可視領域に入ったときに画像データが読み込まれます。
Lazy Load(レイジー・ロード)はGooglebotと相性が悪い?!
AMPでも高速表示の仕組みの1つとして用いられているので私たちにはメリットのある「Lazy Load(レイジー・ロード)」ですが、Googlebotでは問題が生じることがあります。
Googlebotはページ全体を1つとして一度にレンダリングするのでスクロールをしないのです。
そのため、ページを表示最初の時点で存在していない画像は認識されず、画像をインデックスできない場合が多くなります。
もっと幅広く言えば、ユーザー(ブラウザ)からの何かのアクションが引き金となって生成されるコンテンツをGooglebotが必ずしも見られるとは限らないのです。
SEO に適した Lazy Load 構成を行うのは難しい現状ですが、 Google は近いうちに Lazy Load 推奨構成を提案してくれるかもしれません。
ジョンミューラー氏は以下のように話しています。
There are various ways to lazy-load images, it's certainly worth thinking about how the markup could work for image search indexing (some work fine, others don't). We're looking into making some clearer recommendations too.
— John ☆.o(≧▽≦)o.☆ (@JohnMu) February 28, 2018
「Lazy Load の画像にはさまざまな方法がある。画像検索のインデックスにはどんなマークアップが有効なのかを考えることには明らかに価値がある(うまくいくものもあれば、いかないものもある)。より明確な推奨ができないか私たちは検討中だ。」
と、ジョンミューラー氏はこのように発言しています。
対処策はあるのか?
Lazy Loadで読み込ませる画像をGooglebotに適切にインデックスさせる対処策をミューラー氏は以下のようなアドバイスもしています。
ひとつは、Googlebotに対しても機能する別のLazy Loadに変更すること。
もう1つはSEO重視のやり方になりますが、Lazy Loadの使用は諦めて、メインの画像を単純にHTMLにそのまま埋め込む、あるいは第一段階の画像をHTMLに埋め込むこと。こうすれば、Googlebotは確実に画像を取得できます。
この方法だとユーザーもファーストビューで画像をすぐに見ることができますし、メインの画像を少なくともGoogleは取得できるようになります。
とはいっても、Lazy Loadの画像をGooglebotが認識できないことであなたのサイトのウェブ検索での検索順位に直接的な影響を及ぼすことはないはず。
影響があるとすれば間接的にですが、クエリによってはそのページとクエリとの関連性が本来よりも低く評価されてしまうかもしれません。そして画像検索には直接的に影響を与えるかもしれません。
Lazy Loadを使用する際にはGooglebotがLazy Loadを適切に処理して、Lazy Loadコンテンツもレンダリングできているかどうかを必ずFetch as Googleのレンダリングで確認しておくことをお勧めします。
また、Lazy Loadに利用するJavaScriptファイルへのクロールを許可しておくことも忘れないようにしてください。