Google、モバイルファーストインデックス(正式導入予定)の実験を開始
2016年11月30日
-
モバイルファーストインデックス(MFI)とは
前月のレポートでも記載いたしました、モバイルファーストインデックスに関しましてGoogleは当月11/5に公式ブログを記載しております。
これまでGoogleの検索結果では、デスクトップ(PC)のサイトページを軸(インデックス)とし検索順位(ランキング)など評価されてきましたが、今後はモバイルを軸(インデックス)に評価される流れとなりそうです。
経緯としましては、近年ではモバイル利用者がPC利用者を上回っている状況となり、Googleとしましては価値ある検索結果を提供したいことから段階的にモバイルへと切り替わる可能性が増えてまいります。 そして、Googleはモバイル版のコンテンツを軸としたインデックスを実験的に行うことをGoogleウェブマスター公式ブログにて公表しております。現状で以下対策をGoogleは推奨しております。
参考URL:
GoogleがPCからモバイルファーストインデックスを予定
http://seohopper.jp/staff/mobile-first-index_201610/
-
MFI対策として(Google案)
現状でインデックスされているサイトがレスポンシブデザインや動的な配信を行っているサイトであり、デスクトップ、モバイルでの表示と同一のコンテンツ内容であれば特に変更をすることがありません。
●主要なコンテンツやマークアップがモバイル版とデスクトップ版で異なるようなサイトの設定を行っている場合、いくつか変更を検討してみてください。
構造化データ マークアップがデスクトップ版とモバイル版の両方で配信されるようにします。
構造化データ マークアップの同一性を確認するには、構造化データ テストツールにデスクトップ版とモバイル版の両方の URL を入力し、出力結果を比較します。
モバイルサイトへ構造化データを追加する際は、それぞれのドキュメント特有の情報に関係のないマークアップを大量に追加するのは控えます。
txt テスターを使用してモバイル版のコンテンツに Googlebot がアクセス可能であることを確認します。
rel=”canonical” リンク要素を変更する必要はありません。デスクトップとモバイルのそれぞれの検索ユーザーにとって適切な結果を表示するために、Google はそれらのリンク要素を引き続き使用します。
●Search Console でデスクトップ版のサイトしか確認していないサイト所有者は、モバイル版のサイトの追加および確認を行ってください。
●デスクトップ版のサイトしか存在しない場合、Google は引き続きデスクトップ版のサイトをインデックスします。モバイルユーザーエージェントを使用してアクセスする際も問題ありません。
- デスクトップ ユーザーにとって使いやすいサイトは、壊れたり不完全なモバイルサイトよりも、モバイルユーザーにとって好ましい場合があります。モバイルサイトを作成する際は、サイトが完成し準備が整ってから公開することをおすすめします。
参考URL:
Google ウェブマスター向け公式ブログ: モバイル ファースト インデックスに向けて
https://webmaster-ja.googleblog.com/2016/11/mobile-first-indexing.html
-
今後はモバイルファーストインデックスが定着
現段階では実験としてGoogleが対応を行っている状況となりますが、今後は全ての検索結果にモバイルファーストインデックス(MFI)が適応されることが予想されます。
現状でモバイル版のサイトがない管理者様でもGoogleはデスクトップ版のコンテンツをインデックスし検索順位に利用することと公表しているので、ペナルティなどの心配はないと考えられますが、SEOで重要な索順位を上げるための軸となるモバイル用ページがないことから、重要な要因は手にできない状況と考察されます。