AMP対応とレスポンシブデザインは別物

成果報酬SEOの見積を依頼

スタッフブログ

AMP対応とレスポンシブデザインは別物

Googleのマイリー・オーイェ氏は4/13に開催されたSEJ Summitの参加者からこのような質問を訪ねられ答えております。

 

“モバイル向けとなるレスポンシブデザインのサイトを作らずにAMP版とPC版のサイトだけを作ればいいか?”

 

参加者からのこの質問に対しGoogleのマイリー・オーイェ氏は反対し次のように答えております。

 

“将来的にGoogleがAMPをどのように使うかを考えるべきであり、サイト運営者は将来的にAMPフレンドリーにすることを考えた方がいい”

 

参照URL:

Google: Do Not Replace Mobile / Responsive Sites With AMP

http://www.thesempost.com/google-sites-should-not-replace-mobile-sites-with-amp/

 

AMPとはAccelerated Mobile Pages(アクセラレイティッド・モバイル・ページ)を略してAMP(アンプ)と呼ばれておりアンドロイドやiphoneなどモバイル端末でWEBページの表示速度が高速化となる仕組みです。AMPの表示速度はレスポンシブ対応ページよりも速いコンテンツ配信となり現状での検索結果での表示形式も異なることが分かっております。

 

●検索結果上での表示形式

AMP=検索結果のAMP対応記事専用となるカルーセル内のみ

レスポンシブ=通常の検索結果

 

その為、モバイル向け(端末別)ページを作成するレスポンシブデザインとAMP対応となるWEBページはそれぞれ目的が異なる状況となっており、どちらかだけを作成すればという認識よりも目的に合わせ対応をすることが望ましく推奨されております。

 

AMP対応ページが適用されているジャンルに関しましては現状でニュース系のコンテンツと限られておりますが、圧倒的な表示スピードを持つAMPページは今後様々なサービスとして増えていくと考察されております。

 

これまでもこれからもモバイル端末へのWEBサイトに力を入れることは必須となります。

現状ではモバイル専用ページがまだまだ必要とされております為、AMP同様に対策or対応することを推奨致します。

AdInte

COPYRIGHT © 2024 成果報酬型SEO対策 – SEOホッパー AdInte All Rights Reserved.

AdInte

COPYRIGHT © 2024 成果報酬型SEO対策 – SEOホッパー AdInte All Rights Reserved.