コンテンツプラスの手法

昨今、その重要性が増しはじめているウェブサイトにおけるコンテンツ。SEO対策を業者に依頼しているサイトでも外部リンクばかりが増え、サイトの中身が充実していないという状態では、Googleがリンク状況に不自然さを覚える可能性も高くなります。

外部に自然なリンクを増やしていく努力を重ねることで、もちろん検索順位で上位を目指すことは可能ですが、コンテンツプラスのSEO手法は「徹底的にサイト内部を強化していくこと」にあります。

「どのようなテキストが生成されれば、ターゲットとしているワードで検索上位を目指すことができるのか?」について考え抜かれたテキストが掲載されているのと、特に意識していない文章が並んでいるだけでは、Googleからのあなたのサイトに対する評価も大きく変わってくるのです。 「ペンギン」や「パンダ」といった検索アルゴリズムのアップデートについて耳にされている方も多いとは思いますが、コンテンツプラスで提供させていただくSEO対策は、こういったアップデートによって変化する可能性が低い内部のコンテンツに対する取り組みとなります。

サイトにテキストコンテンツを追加し、その価値を押し上げることによって、検索順位上昇を目指すのです。

こちらは、2013年6月から2014年2月までの弊社が運営するサイトの検索順位推移グラフです。

キーワード「成果報酬SEO」

6月下旬から1位で推移を続けていた順位が、10月上旬に4位まで下落しました。
これは大規模なアルゴリズム更新が起こった時期であり、多くのサイトが大幅な順位下落を起こした時期でもあります。
しかしながら、このサイトは順位暴落をまのがれただけではなく、およそ1月半で再び1位へと返り咲いたのです。

アルゴリズム変動による順位下落の嵐の真っただ中でも、3位下落でとどまれた最大の要因は、サイトの持つコンテンツの力なのです。
コンテンツ力=アルゴリズム変更時の順位維持力と言えるかもしれません。

コンテンツプラスではワードプレスによってサイトに記事を投稿する際、Twitter、Facebook、Google+といった主要ソーシャルネットワークサービスへの投稿が可能となり、1度の発信で複数のチャンネルからさまざまなユーザーに情報を届けることが可能となります。
情報の拡散性も高いSNSを利用することにより、不特定多数への情報の広がりも期待できます。

コンテンツプラスのSEO手法であれば、外部リンクに依存度の高いSEO対策とは違い、サイトのコンテンツとして形が残るSEO施策ですので、長期的に安定した上位表示を目指したいとお考えの方におすすめです。

コンテンツプラスに今すぐお問い合わせする

     

AdInte

COPYRIGHT ©  AdInte All Rights Reserved.